【子どものこと】

スーツケースに詰め込みすぎて・・・

5月5日、ゴールデンウイーク中に帰省していた息子が一人暮らしの家へ帰っていった。 4月26日から実家に帰省し、あっという間の10日間だった。 帰省したからといって何をするわけでもなく、携帯を見たり、テレビを見たり。 私は1ヶ月ぶりの息子が、...
【エッセイ】

美味しいものを「食べる」から「味わう」へ

若い時。何を食べても美味しい。特にジャンクフードは最高の食べ物。友達とマクドで何時間もおしゃべりできた。食べ物が美味しいのか、友人と過ごすその時間がハンバーガーの味を美味しくさせるのか。子供が生まれ、「食べる」が変わった。カレーの味は甘口。...
【子どものこと】

四字熟語の奥深くには・・・

この4月から就職で一人暮らしを始めた息子がゴールデンウィークに帰省した。去年の10月の就職試験。どうなるかとそばで見守ってきたが、最終面接に合格し、今の会社の内定をもらうことができた。息子はコミュニケーション力が乏しい。1歳半の時、保育園の...
【エッセイ】

IT化の波に乗れ!

インスタ、TikTok、X、インストール、アプリ・・・今でこそ覚えた、この横文字。覚えるまでが、また大変で💦携帯なんかない黒電話の時代。家庭に一台しかない電話。友達から電話があっても横からの母の視線が怖くて長話もできなかった時代。なんと便利...
【エッセイ】

情けは人のためならず!?

今日、『情けは人のためならず』とはどう意味?と聞かれた。多くの人は「人に情けをかけると、その人のためにならないから、助けてやる必要はない」と答えるようだ。本当の意味は「人に情けをかけると、巡り巡って自分のところに戻ってくる」という意味だ。こ...
【エッセイ】

どんだけ料理してないの⁉︎

4月から3人いる子供のうち、2人が社会へと飛び立った。ふと冷蔵庫を見ると、過去最高の長さに伸びたタマネギの芽を見つけた‼︎なぜか笑ってしまった。『何日、料理してないんだ?私。いやいや、冷蔵庫は開けているが、切ったり、焼いたり最近してたかなぁ...
【エッセイ】

枕草子「徒然なるままに・・・」を真似てブログなるものに挑戦してみた!

この4月から3人いる子供のうち2人が社会人へと旅立ち、家の中を見回すとこんなにも部屋の中は広かったのか・・・と。家族5人の洗濯物の山が小山に見え家族5人の食器を洗う時間が減り冷蔵庫を見ると、5人分の食材がなかなか減らない・・・あー子供が一人...